墨田区 T様
リフォーム経緯
子供の成長に伴いリフォームをしました。
家族全員のプライベートを保ちつつも、それぞれの存在を感じる空間となり、とても気に入っています!
リフォーム概要
- マンションリフォーム
- 家族構成 5人
※リフォーム当時(小6女の子、小2男の子、年長)
【リビング】


リビングの一角を勉強スペースにしました。
姉妹の寝室に机2つ入れることが狭くて難しかったので、
アイアン(鉄製)の窓つきの間仕切りを造作しました。
ドアの建具がマンションのオリジナルのものだったのと、コスト面からドアを付けるのをあえてやめ、
間仕切りのみで勉強スペースにしました。
メインの壁面はアクセントクロスでコンクリートっぽい質感を出し、木の飾り棚をつけました。
【長男の部屋】
工作が大好きな長男の部屋は勉強机の上の壁に有孔ボードで可動式の棚を造作しました。
作ったものを飾ったりお気に入りの電車を飾って楽しんでいます。
壁紙も大きくなっても飽きないようにシックな紺色にしました。

【姉妹の部屋】

6歳差の姉妹のベッドルームは、女の子らしいピンクグレーの壁紙にしました。
大人になっても居心地がいい空間にする為、棚や鏡もシンプルな白にご家族でペイントしました。
【主寝室】
リビングに使用したコンクリート調の壁紙と深いグリーンの壁紙をミックスし落ち着いた雰囲気のベッドルームにしました。

【トイレ】
全面、エメラルドグリーンの壁紙にしました。
トイレからはねる汚れが目立たなくなるようになりました。
【洗面所】
クロスを白に張り替えました。
また、家事が楽になる用に洗濯機置場の上に棚を造作しました。